今日はちょっと初心者向けの話です。
韓国語光速インストール学習法では、まずはとにかくハングルを勉強していただいています。
なぜなら、ハングルを覚えないと韓国語が話せるようにはならないからです。
もちろん、韓国語を聞き取れるようにもなりません。
なので、フリガナを振って韓国語を勉強することがないようにハングルを覚えるところから始めて頂いているんですが、
韓国語には違う文字なのに似たような音があって、「どうやって使い分ければいいのかわからない」というご質問をいただきます。
「어と오」をカタカナで書いてしまうと両方「オ」ですし、「애と에」だったら「エ」になってしまいます。
「우と으」だったら両方「ウ」ですね。
同じ音なのになぜ二つの文字が存在するのか、意味がわからないというわけです。
しかし、この質問、実はちょっとおかしいんです。
逆に同じ音ならなぜ別々の文字が存在するんですか?ということです。
同じ音なら文字はひとつで十分ですよね?
しかし、別々の文字が存在する。
ということは、別々の音だから別の文字が存在するということです。
これは日本人の耳には同じ音に聞こえるけど、それは日本語の感覚からの話であって、韓国人にとっては別の音に聞こえているから別々の文字が存在しているということを意味します。
韓国語は韓国人の言葉ですから、韓国人の立場にたって考えてみたら別々の音に違う文字が当てられているのは当たり前のことですよね。
英語を例に考えてみるとすぐに納得できると思います。
日本人が苦手としている「R」と「L」。
日本人にはどうしても使い分けることができません。
英語ネイティブがrightと発音していてもlightと聞こえたり、逆に自分ではriceと言ったつもりがliceと発音していたりするわけですね。
しかし、RとLが使い分けられないのはあくまで日本人の都合です。
英語ネイティブからするとRとLは違う音だから、当然のように使い分けているだけです。そこには理由はありません。
韓国語の「어と오」「※애と에」「우と으」も同じです。
韓国人からしたら明らかに違う音だから、違う文字があり、日本人が「あ」と「お」を使い分けているのと同じく、当然のように使い分けているのです。
もしかすると「お」と「を」、「わ」と「は」のような使い分けがあると考えてしまったのかもしれませんが、日本語がそうだからといって、韓国語も同じだというわけにはいきません。
発音に限らず韓国語を勉強していると、今後文法や、表現、単語などなど、日本語の感覚ではすぐに理解できないことがたくさん出てきます。
そのときは、ぜひ「韓国人になったつもりで」その言葉に臨んでみてください。
そこには日本人とは異なる韓国人特有の言葉の感覚、意味の捉え方が隠れていたりします。
韓国語を勉強するということは、韓国人の感覚、強いてはそこから生まれてくる考え方を理解するということでもあります。
こうした言葉の裏にある背景や文化まで関心が広がってくると、韓国語の上達のスピードも上がってきますよ!
※ただし、「애と에」は現在のソウル方言では同じ音になっています。
ところで、なぜ韓国語が聞き取れるようになるためには、何から勉強をスタートすればいいのでしょうか?
多くの人は音声をできるだけ多くの時間聞き流していれば、いつのまにか聞き取れるようになると信じています。
しかし、それは本当でしょうか?
中にはそれで上達する人もいるかもしれませんが、問題は聞き取れるようになる瞬間があなたにいつ訪れるのか誰にもわからないということ。
しかも、聞き流している音声は聞き取れるようになったとしても、他の音声に出会ったときにすぐに意味がわかるようになっているとは限らないのが韓国語です。
私の場合は少なくとも8年頑張りましたが、ダメでした。
そこで、あなたには私のようなムダな時間を過ごさないように、どういう順番で勉強をしていけば韓国語で会話ができるようになるのか、無料のメール講座でお伝えすることにしました。
このメール講座をお読みになれば、
・韓国語は何の勉強からすればいいのか?
・絶対やってはいけない勉強方法
・聞き取れるようになるために、すべきこと
が理解できるようになっています。
今なら、こうした韓国語が話せて聞き取れるようになるための正しい勉強の順番を、【無料で】お教えしています。
1日も早く上達したいと思っているあなたにならきっと役立つ情報満載ですので、いますぐ登録してみてください。
登録解除とも完全無料!
毎朝メールで韓国語をマスターする方法をあなたに直接お送りします。
お申し込みはこちらから。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓