韓国語上達の秘訣無料メール講座をお読みいただいている方に、本来有料で受け付けているメールコンサルティングを初回に限り無料でご利用いただけるようにしています。

 

今回はそこでいただいたご相談のひとつをご紹介します。

TOPIK4級までは独学で上達したのに、その後伸び悩んでいるというご相談です。

 

10月24日新大久保で受講生向けセミナーと懇親会を開きました。
10月24日新大久保で受講生向けセミナーと懇親会を開きました。

 

韓国語を初めて7年目、これからどうすれば前に進めるのか?

毎日メールありがとうございます。有り難く読ませて頂いております。
私は、55歳の女性です。韓国語に触れて7年になります。
今年韓国語能力試験でぎりぎり4級を頂きました。


けれど何故か自分としては、もっと出来ると思っていましたが、現実は正直でした。何故か本来の実力より出来ると思ってしまいます。
会話は難しい文を使わなければ、そこそこ言いたいことは伝えられると思います。韓国に行った時も、知り合いの韓国人と話せて、褒められました。

けれど、努力が足りないのか、ドラマを見ていて、4割位は聞き取れるのですが、早かったり、長く続いてるように聞こえる所だと、ついていけなくなります。もちろん単語力も不十分な事はわかっているのですが。


4年前にハングル能力試験の3級に受かり、3年前に准2級に落ちてから、そこからなかなか前に進んでいないように思えます。こんな状態から前に進むことができるのでしょうか?
ちなみに私としては反切表と発音の基礎は理解してやって来たと思うのですが。

 
 

元サムスン技術通訳からの回答

 
 
48歳から始められて、韓国人と話せるようになった・・・。
 
本当に素晴らしいですね!
独学で勉強されてきたのでしょうか?
努力が足りないどころか、かなり努力されたのではないかと思います。
 
言いたいことは伝えられるという感覚をお持ちだというのは非常に大事です。
 
多くの方は、頭のなかに思い描いた日本語通りに韓国語で話したい!という無理難題を自分に課して、逆に一言も韓国語を発することができず終わってしまいます。
 
実際は同時通訳レベルになったとしても、頭の中の日本語通りに韓国語を話しているなんてことはないので、発想の転換が必要なんです。
 
私の講座の後半部分はこの発想の転換法をお教えしているのですが、言いたいことは伝えられるという感覚をお持ちであれば、すでにこの部分を習得されているということです。
 
これはなかなかできることではありません。
 
十分自信を持っていただいていいですよ!!
 
 
けれど、努力が足りないのか、ドラマを見ていて、4割位は聞き取れるのですが、早かったり、長く続いてるように聞こえる所だと、ついていけなくなります。
もちろん単語力も不十分な事はわかっているのですが。
 
 
ハングル検定については私はよくわからないのですが、少なくとも韓国語能力試験と会話力というのは、ほとんど関係ないと言ってもいいかと思います。
 
私のサムスン時代の上司は、在日韓国人で毎日韓国語で電話しながら仕事をしているほぼネイティブ級の会話力を持った人でした。
 
しかし、韓国語能力試験は4級どまり。
 
5級は「あんな問題、解けるわけがない」といって、ハナから受ける気もありませんでした。
 
 
しかし、その一方で6級に合格しても「韓国語をどうやって話していいのかわからない・・」という方もいらっしゃいます。
 
 
ご相談を読ませていただいた範囲で推察するに、
 
「韓国人と韓国語で話せる」=「試験に受かる」=「ドラマも聞き取れる」
 
と、すべてイコールでお考えになられてはいませんか?
 
 
しかし、韓国人と韓国語で話せるからといって試験に受かるのは別問題ですし、試験に受かったとして、必ずしも話せるようになっているわけではないんです。
 
韓国語の会話には会話用のスキル、テクニックがありますし、試験には試験でいい点を取るためのテクニックがあります。
 
そして、ドラマを聞き取るというのは私の感覚では韓国人と話せて、試験にも受かってそのあとで初めてできるようになる、実は一番難易度の高いスキルです。
 
 
なので、現時点で4割くらい聞き取れるのであれば十分素晴らしいですし、「早かったり、長く続いてるように聞こえる」台詞は、それに近いレベルで話せるようになってから耳がキャッチするようになります。
 
 
 こんな状態から前に進むことができるのでしょうか?
 
従って、まず 目標をしっかり決めることから始められるといいかと思います。
 
・TOPIK5級に合格することを目指すのか?
・ドラマを自由に聞き取るためのリスニング力を身につけることを目指すのか?
 
TOPIK合格を目標にされるのであれば、これからは高級の問題を正解しなくてはいけません。
 
そうだとすると、政治、経済、社会評論などの文章を読みこなすことが優先になるでしょう。
 
テストテクニックも身につける必要があります。
 
また、ドラマの聞き取りを目指すのであれば、ご自身でそのレベルの会話力を身につけることが優先事項になります。
 
会話力を身につけるには「会話」することですね。
 
 
つまり、目指される方向によってやることが変わってくるのです。 
 
 
ちなみに私としては
反切表と発音の基礎は理解してやって来たと思うにですが。
よろしくお願いします。

 
韓国人と会話できているのであれば、基礎知識は十分身についているとお考えになって大丈夫です。
 
しかし、現時点ではご自身でやりたいこととそれを達成するためのやり方が いまミスマッチになっているように思えます。
 
したがって、まずは目標を決めて、そのためには何をすればいいのか?をプランしてみる。
 
ここがマッチすればまだまだ上達される余地はありますよ!
 
独学で4級まで合格された方です。これからも十分に伸びしろはあります。
 
ぜひ頑張っていただければと思います。
 
 
 
 
 

勉強しても上達しないと悩んでいたら・・・

韓国語上達の秘訣無料メール講座の読者の方には、無料で韓国語の勉強に関するご相談を受け付けています。
 
単語が覚えられない・・
いくらやっても聞き取れない・・
 
どうやったらうまくなるのか悩んだら、ぜひメールをお送りください。
 
元サムスン技術通訳の経験を元に、あなたのお悩みが解消できるようアドバイスします。
 
 
メール講座へのお申し込みはこちらから。完全無料です。
 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 
 
 
photo by: